IKEAの椅子、ポエングを以前から欲しかったのですが、現在住んでいる東京の賃貸マンションには置くスペースが無いので半ばあきらめていました。
しかし、IKEA公式通販で小物配送の対象の為、安い送料で送ってもらえますので、実家用の椅子として購入しました。

IKEAに行くと毎回座るのですが、とても座り心地が良いんですよね。
IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェア&オットマン について


パーソナルチェア | オットマン | |
---|---|---|
幅 | 68cm | 68cm |
奥行き | 83cm | 54cm |
高さ | 100cm | 39cm |
ポエング(POÄNG)は、IKEAで販売されている大人気の椅子です。コの字型のフレームが座った際に絶妙に揺れてストレスの少ない座り心地を提供してくれます。
「ポエング」という名前より「ヒルナンデスでオードリー春日が壊した椅子」という説明のほうが有名かもしれません!
フレームとクッションが別れており、自分の好きな色や素材を組み合わせることができます。背もたれと座面に数百万回もの負荷をかけ続ける耐久テストを行っているため耐久性も高いです。
IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェア おすすめのクッション
ポエングで一番重要なクッション選びですが、おすすめはヒッラレドです。
クニーサ![]() | スキフテボー![]() | ヒッラレド![]() | |
---|---|---|---|
布地 | ポリステル 100% | ポリエステル 100% | 綿 55% ポリエステル 25% ビスコースレーヨン 12% 麻(リネン) 8% |
詰め綿 | ポリエステル 100% | ポリエステル 100% | ポリエステル 100% |
裏地(底面) | ポリプロピレン 100% | ポリプロピレン 100% | ポリプロピレン 100% |
コンフォートフィリング | ポリウレタンフォーム 30kg/立方メートル | ポリウレタンフォーム 23kg/立方メートル ポリウレタンフォーム 35kg/立方メートル | ポリウレタンフォーム 23kg/立方メートル ポリウレタンフォーム 35kg/立方メートル |
厚さ | 5 cm | 5 cm | 5 cm |
クッション単体の価格 | 4,490円 | 8,490円 | 9,490円 |
クニーサの良いところは価格の安さで、他のクッションの半分程度の価格はとても魅力的です。しかし座り心地はいまひとつで耐久性はかなり低めです。
スキフテボーとヒッラレドは素材・形状から中身はほぼ一緒だと思われますが、カバーの布地素材が違います。
スキフテボーはポリエステル布地でツルツルした触り心地ですが、ヒッラレドは綿/ポリエステル/ビスコース/麻(リネン)混紡の布地で、ポリエステルのような合成繊維とも、綿のような天然繊維とも違うなんとも絶妙な触り心地でした。
また、実際に店舗で座った際はスキフテボーはクッションが固めでしっかりと支えてくれる感じ、ヒッラレドはクッションが柔らかくリラックスできそうな感じで違いがありました。展示品のクッションの劣化具合による違いかもしれませんが…。
IKEA公式サイトでは3種類とも厚み5cmと表記されていますが、実際はクニーサだけ薄いように感じます。
以上のことからヒッラレドをおすすめしますが、カバーの色や素材、座り心地からスキフテボーを選ぶのも良いと思います。
他に革製のカバーもありますが、値段やお手入れを考えると上級者向けの製品です。
IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェアの外観・梱包・付属品
今回は一番安いクッションのクニーサを購入しました。
配送状態は以下の通りですが、小物配送で送ってもらえるので送料は700円(エリア外)です。
左側がクッション、右上がパーソナルチェアのフレーム、右下がオットマンのフレームです。

IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェア の組み立て
中身と付属品は以下の通りで、とても効率良く考えられて梱包されています。
ネジ類は思ったより少なめ。工具は付属しているので必要ありませんが、マイナスドライバーがあるとネジ受け部の調整がしやすいです。無くても組立てることができます。
説明書には文字が一切無くイラストのみ。どの国でも使用できるように作られているのでしょう。


付属の工具を使って組み立てていきます。部品やネジ穴の精度は普通です。

フレームが完成しました。

フレームとクッションはまさかのマジックテープで合体です!

パーソナルチェアが完成しました!

IKEA POÄNG ポエング オットマン の外観・梱包・付属品
次にオットマンを組み立てていきます。
パーソナルチェアと同じようにとても効率良く考えられて梱包されています。説明書・付属品も同様です。


説明書の1・2の図だと片方の脚に前後のフレームをネジ止めしてから天板を溝に入れてるように見えるのだけど、それだと天板が溝にはまらなかったので先に前後のフレームの溝に天板を入れてた状態でネジ止めしました。


クッションをのせて完成!
説明書を見ながら組立てをして、パーソナルチェア約40分、オットマン約20分位でした。

IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェア&オットマン 使用感
期待していたとおりの座り心地で、購入してとても満足しています。
ソファーを置くスペースのないリビングでもポエングなら置くことができます。寝室などリラックスしたい部屋に置くのもいいですね。
残念だったのがやはりクッションです。今回一番安いクッションのクニーサで購入しましたが、新品にもかかわらず少し座っただけで凹んだまましばらく戻りません。安いだけあってクッションの耐久性はかなり低めです。
クッションだけ購入できるので交換することが前提の耐久性になってるのかもしれませんが、厚みがあり座り心地も良いスキフテボーかヒッラレドのクッションを購入したほうがいいと思います。
また、注意点として使用する部屋で組み立てましょう。
軽いため移動させること自体は簡単なのですが、部屋の扉の大きさによっては解体しないと運び出せなくなる可能性があります。
私の実家ではリビングから廊下へ出すことはできたのですが、階段が通りませんでしたので2階の部屋に移動させることができませんでした。引っ越しのときも要注意です。
まとめ

ポエングはオットマンと合体させて初めて完成するッ!
パーソナルチェアだけでも十分にリラックスできるのですが、設置スペースがあるならオットマンも一緒に購入するのがオススメです。
製品公式ページ:IKEA POÄNG ポエング パーソナルチェア
製品公式ページ:IKEA POÄNG ポエング オットマン