IKEAのパソコンデスクをIDÅSEN イドーセンを購入しました。使用感など購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
このパソコンデスクを購入する際に比較・検討したものについては以下を御覧ください。
IKEA IDÅSEN イドーセンとは

サイズと価格 | ・120x70cm 34,990円 ・160x80cm 39,990円 |
高さ | ・65cm~79cm |
色 | ・天板 ブラウン/ブラック ・フレーム ダークグレー/ベージュ |
備考 | ・電動昇降機能付きフレームあり ・天板裏にケーブル収納ネット取付可 |
IKEA IDÅSEN イドーセン はとても頑丈なデスクです。店舗で実物を確認したところ一番揺れが少なく安定したデスクでした。
天板サイズは120x70cmと160×80の2種類ありますので、使用方法や部屋の大きさなどから選ぶことができます。
デスクの高さは65~79cmまで2cm刻みで調整できます。
天板の裏側にケーブル収納用のネットを取付けできるので配線をすっきり収納できます。
イドーセンは脚が結構内側にあり、120x70cmの天板サイズでは脚の間は約86cmです。デスクワゴンは机の下に入れるのは厳しいと思います。
IKEA IDÅSEN イドーセンに決めた理由
- 高級感のあるウォールナット材のような茶褐色の天板
- 揺れない安定感と頑丈さ
- 高さ調整ができる
- ケーブル収納用のネットがある
- IKEAの北欧風家具デザイン
IKEA IDÅSEN イドーセンの購入・組み立て
パッケージ
イドーセンのパッケージは2個あります。奥が天板の箱、手前がフレームの箱です。

組み立て
天板の箱を開封し、フレームを組み立てていきます。工具は付属しています。
残念ながらネジ穴の精度はあまり良くありません。ネジを締めるときかなりキツくて不安になる箇所が多かったです。

デスクの脚を取り付けます。
ケーブル収納用のネットはハンマーを持っていなかったのでプラスドライバーのグリップ部分でピンを叩きました。

完成
ひっくり返して完成です。

IKEA IDÅSEN イドーセンの使用感
それぞれの項目について解説していきます。
高級感のあるウォールナット材のような茶褐色の天板
IKEAの店舗で実物を見て一目惚れしたのが高級感のあるウォールナット材のような茶褐色の天板です。
IKEAの他のデスクのような安っぽさがありません。
天板の厚さも約3cmあるので、モニターアームも安心して取り付けできます。
黒色の天板は埃が目立つのでおすすめしません。白色の天板があれば良かったですね。
揺れない安定感と頑丈さ
イドーセン最大の特徴は揺れない安定感と頑丈さだと思います。
これは期待通りでした。手で揺らしてもほとんど揺れないのでキーボードを強く打つ位では全く揺れません。
高さ調整ができる
デスクの高さは65~79cmまで2cm刻みで調整できるので、自分の身体に合う高さを選ぶことができます。
しかし、高さ調整をするにはデスクをひっくり返さないといけないので使い始めてからの調整は難しいです。
頻繁に高さ調節する場合やスタンディングデスクとしても使用する場合は電動昇降機能付きのフレームを購入しましょう。
ケーブル収納用のネットがある
パソコンデスク最大の悩みであるケーブル周りがスッキリします。
無いよりはマシなんですが思っていたより使いづらい印象。
デスクの裏からモニタのケーブルを回すことになるので天板を壁にぴったりと付けることができません。
やはり天板の隙間や穴があり、直接配線できるタイプが理想ですね。
価格が高い
IKEAのパソコンデスクのメリットのひとつは価格の安さですが、私の購入したイドーセン 120x70cmの大きさは34,990円です。IKEAのパソコンデスクの中では価格は高い商品になります。
また、車が無いと配送料が5000円程度かかりました。
この価格帯なら他メーカーの製品も候補が出てきますので…。
ネジ穴や部品の精度はあまり良くない
IKEA製品のネジ穴や部品の精度はあまり良くありません。
イドーセンも例外ではなく、ネジが折れるんじゃないかと思う程キツい箇所がたくさんありました。
また、フレームに脚を取付する際も精度がギリギリなので部品同士が擦れてしまいます。通常は見えない部分なのですが精神性正常あまり良くないですね。
塗装が脆い
私の不注意なのですが、iPadを落とした際に脚の部分に当たっただけで塗装が剥げました…。
嘘でしょ…。

IKEA IDÅSEN イドーセンの初期不良を引いた話

実はデスクの脚を取付けする際、ネジが1箇所固定されませんでした。
確認したところネジの受け側がちゃんと溶接されていないため、ネジを締めると受け側も回転して固定することができなかったようです。
正直この価格の製品で、この品質管理はがっかりました。少し前に値上げもしていますので…。
ちなみにフレームに脚をはめて外しただけでこれだけ傷がついてます。見えない部分なので別にいいんですけどね…。
初期不良ということでIKEAのチャットサポートに連絡して部品を交換してもらいました。
チャットボット君では解決できなさそうなのでオペレーターに繋いでもらい、オンラインストアの注文番号と説明書の番号を伝えて不具合箇所の説明。
部品交換か全部交換か選べましたが、途中まで組み立てたこともあり部品交換を依頼しました。
交換部品の配達時に不良部品も引き取るとのことで簡単に梱包してくれとの依頼。それは良いのですが配達日が4日後になるとのこと…。
机が組み立てできない状態だとパソコンも使えず生活に支障がありますので困りました。
たまたまリュックサックに入る大きさの部品だったので、IKEAの店舗で部品交換できないか聞いてみたところOKとのこと!
近くのIKEAへ行き、部品を交換してもらい無事に組み立てが完了しました。

オペレーターの方の対応はとても良かったのですが、IKEAの店舗まで交換しに行った交通費は自腹です。貴重な休日の数時間も取られました。まぁこれは私の都合で店舗交換にしてもらったので仕方ないですが…。
まとめ
部屋の広さの関係上、120x70cmの大きさにしましたが、デュアルモニタだと横幅がギリギリのため160x80cmを購入すれば良かったなぁと少し後悔しています。値段もほとんど変わらないですし。
価格が高い割に品質管理が悪く初期不良を引いたこと、スマホを落とした際に脚の塗装が剥げたことなどから正直オススメできるかと言われると微妙なところではありますが…。
それらを差し引いても、天板の高級感と揺れない安定感には満足しています。

揺れない安定感のあるパソコンデスクをお探しの方は候補として検討してみてはいかがでしょうか。
イドーセンにぴったりなOAタップはこちら