育成がめちゃくちゃ複雑なガールズクリエイションだが、そろそろイマージュ育成をしないとなぁ…と思い始め、ポテンシャルについて少し調べてみた。
ものすごく簡単に書くとイマージュの『合成』でポテンシャルを継承させて、いらないポテンシャルを食わせてレベルをあげよう!ってことなんだけどその仕様がなかなかヤバかったので個人的なメモ。
間違い情報があったらゴメンナサイ。
イマージュ育成 ポテンシャルについて
- 『合成』で他のイマージュが持つポテンシャルを確率で継承できる
- 継承に成功した場合ポテンシャル経験値は獲得できない
- 継承に失敗した場合ポテンシャル経験値が獲得できる
- しかしポテンシャルを継承する・継承しないを選択できない
- 継承成功率はイマージュのレベルを上げると増加する
- ポテンシャル経験値は継承に失敗したポテンシャルのレア度とレベルで変わる
- 継承に失敗したポテンシャルがLV1の場合、レア度が☆3は4、☆4は7、☆5は12のポテンシャル経験値
- 強化するイマージュにポテンシャルが複数ある場合はポテンシャル経験値が分散する、小数点以下切り捨て
- 合成に使用するイマージュにポテンシャルが無い場合、ポテンシャル経験値は獲得できない
- 合成に使用するイマージュのLVをあげると継承確率が上がる
- ポテンシャルはいつでも消去できるが何も還元されない
この仕様を見ただけでも運営の簡悔精神のヤバさが溢れ出ている。
文字で書いていると非常にわかりづらいのだが、イマージュ本体の☆とレベル、所持ポテンシャルの☆とレベルはそれぞれ別物であることを理解するところから始めなければならない。
特にヤバいのは『強化するイマージュにポテンシャルが複数ある場合はポテンシャル経験値が分散する、小数点以下切り捨て』というところ。
所持している特定のポテンシャルだけ経験値を集中させてレベルを上げることができないのである。
合成に使用するポテンシャルのレア度が☆3の場合、経験値は4なので強化するイマージュの所持ポテンシャルが3個のとき、割り切れない貴重なポテンシャル経験値を1捨てることになる。
合成に使用するポテンシャルのレア度が☆4の場合、経験値は7なので強化するイマージュのポテンシャルが2~4個のとき、割り切れない貴重なポテンシャル経験値を捨てることになる。特に4枠埋まっている場合は経験値3を捨てることになるわけで…これがせめて経験値8なら☆3と同じ仕様でまだ許せたのだが…。
レベルが最大になったポテンシャルは経験値分散の対象外になると信じたいがこの運営だと油断できない。
また枠が開いているとき不要なポテンシャルを継承しないという選択肢が無く、継承してしまった場合はポテンシャル経験値は獲得できない。ポテンシャルを消去しても何も還元されなかった。
現環境でポテンシャル経験値を確実に稼ぎたい場合は強化したいイマージュのポテンシャル枠をすべて埋めるか継承済のポテンシャルを餌にするしかない、という理解なのだが合っているだろうか…。
同系統のポテンシャルは効果が重複するのか
さて、単純な疑問が出てきた。それは同系統のポテンシャルは複数装備しても効果があるのかということである。
幸いにも実験環境が揃っていたので確認してみた。
サンプルとして今回は同じ☆4イマージュのさつき レベル10を3体用意した。『攻撃』の基本性能+11%である。
それぞれ『☆4影縫抵抗』『☆4攻撃力アップ中(+7%)』『☆4攻撃アップ中(+7%)+☆3攻撃アップ小(+5%)』のポテンシャルを所持させている。
メインヒロインの素ステータスを確認すると 『攻撃』は1016である。

まずは、さつき レベル10『☆4影縫抵抗』を装備。『攻撃』は基本性能+11%だけである。
ステータスの『攻撃』は1127。
計算では1016×1.11=1127.76となるので計算どおり。

次に、さつき レベル10『☆4攻撃力アップ中(+7%)』を装備。『攻撃』の基本性能+11%を加算して合計+18%となる。
ステータスの『攻撃』は1198。
計算では1016×1.18=1198.88となるので計算どおり。ただし表記はイマージュの基本性能である+11%と記述されたままなので注意。

最後に、さつき レベル10『☆4攻撃アップ中(+7%)+☆3攻撃アップ小(+5%)』を装備。『攻撃』の基本性能+11%を加算して合計+23%となる。
ステータスの『攻撃』は1249。
計算では1016×1.23=1249.68となるので計算どおり。ただし表記はイマージュの基本性能である+11%と記述されたままなので注意。
以上により、同系統ポテンシャルはそれぞれ効果があることがわかる。

ポテンシャルのレベルは継承されるのか
ポテンシャルを継承してからでは特定の有用ポテンシャルだけに経験値を集中させてレベルを上げることはできない。それならばポテンシャルレベルを上げてから継承するのはどうだろうか。
☆3イマージュはポテンシャルを1個しか持てないが、逆に経験値を集中的に貯めてレベルを上げることができる。
結論から書くと、ポテンシャルレベル-1の状態で継承される。
☆3体力アップ小・攻撃アップ小 レベル2を合成した場合、レベル1で継承された。


☆3防御アップ小 レベル3を合成した場合、レベル2で継承された。


☆3攻撃アップ小 レベル5を合成した場合、レベル4で継承された。


副産物としてイマージュ本体のレベルが上がるので継承成功率も上がる。
イマージュの書による経験値の少なさやポテンシャル継承のクソ仕様を考えてみると、もしかするとこっちが運営の考えている正しい継承方法なのかもしれない。
注意点としては☆3イマージュだとLV40までしか上がらないので継承率は60~70%というものすごく微妙な確率。継承に失敗したら立ち直れないかもしれない。
そして結局レベル4でしか継承できないので継承後にレベル5にするためにはものすごい数の餌が必要になるのだが…。
一応、継承失敗時のポテンシャル経験値も微増しているが、失敗時のダメージはかなり大きい。
☆3ポテンシャルの場合、LV1で経験値4だがLV2で経験値は6、LV5で経験値は15になる…のだが消費した素材を考えるとものすごく損をしていることになるので、経験値餌の場合はポテンシャルレベルを上げる意味は全くないと言えるだろう。
現環境で最強ポテンシャルの組み合わせ
現環境では攻撃一択なので、最強ポテンシャルの組み合わせは『☆5攻撃アップ大+☆4攻撃アップ中+☆3攻撃アップ小』を継承することである!
しかし『☆5攻撃アップ大』は非常に貴重である。ガチャで☆5ヴィクトリアか☆5スキッピオを引いて餌にするか、工房でアルテかミケ(☆5スタイル所持)が製作したイマージュに2.5%の確率でポテンシャルが付与されるのを祈るしかない。
少しでも効率よくポテンシャルレベルを上げるには(仮)
工房で作成された☆3イマージュに有用なポテンシャルが付与された場合、☆4ポテンシャル餌でレベル5まで上げる。
☆5イマージュにポテンシャルをレベル4で継承させる。4枠埋まるまで繰り返す。
☆5イマージュに継承させたポテンシャルを、☆3ポテンシャル餌(または☆5ポテンシャル餌)でレベル4→レベル5にあげる。
というのが比較的無駄が少なくポテンシャルレベルを上げれると思う。継承率が100%じゃないってことを除けばね…。
まとめ
少し手を出しただけでも、ものすごい数のイマージュが消費されていく激マゾエンドコンテンツである。
現状は特にポテンシャル厳選しなくてもゲーム攻略は特に問題ないので、仕様が修正されるか効率の良い方法が解析されるまではスタメンの☆5イマージュのポテンシャルを軽く埋めておくくらいにして、まだ手を出さない方が良いと思う。

僕はこの運営の簡悔についていけるだろうか。