【AMD Ryzen】B450からB550のマザーボードに交換する時の注意点

IT・自作PC_アイキャッチ画像 IT・PC関連
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

先日、Ryzen 3900X搭載のメインパソコンの組み直しをしました。

マザーボードも交換し、チップセットがB450からB550に変更になりましたが、その時の注意点やOSやドライバなどの再インストールは必要なのか、解説していきたいと思います。

パーツの構成によって変わってくるかもしれませんのでご了承ください。

交換前後のハードウェア

交換前:MSI B450M MORTAR TITANIUM

交換後:ASRock B550 Phantom Gaming-ITX/ax

対応するCPUに注意

Socket AM4対応のB450とB550ですが、B550は第3世代Ryzen「以降」に対応しますのでそれより前の世代のCPU(1000番台、2000番台)は動作しません。

B550に対応しているCPUか確認してから交換しましょう。

OSの再インストールは不要

マザーボード以外のパーツはそのまま接続しましたが、特に問題なくOSが立ち上がりましたのでOSの再インストールは不要でした。

ドライバのインストールは一部必要

デバイスマネージャー

基本的なドライバ類もエラーを吐くことなく、問題なく使えました。

イーサネットコントローラーと不明なデバイスに警告マークがありますが、これはASRock B550 Phantom Gaming-ITX/ax に搭載されている 2.5G LANと無線LAN+Bluetoothです。

交換前のMSI B450M MORTAR TITANIUM にはどちらのデバイスも無いため、必要なドライバがインストールされていませんでした。

ドライバをインストールしたところ警告マークは消えてデバイスが使用できるようになりました。

Windowsのライセンス再認証は必要

ライセンス認証

OSのライセンスをMicrosoftアカウントに紐付けておけば不要みたいですが、私はローカルアカウントのまま交換してしまったので、Windowsライセンス再認証が必要でした。

その他の注意点

B450とB550の大きな違いはPCI Express Gen4に正式対応したことですが、体感上の違いは無くベンチマークのスコアを見て楽しむぐらいしかありません。

私はMicro-ATXからMini-ITXにハードウェアを小型化するためにマザーボードを交換しましたが、B450でも特に問題がなければ無理に交換する必要は無いと思います。

まとめ

  • 対応するCPUに注意
  • OSの再インストールは不要
  • ドライバのインストールは一部必要
  • Windowsのライセンス再認証は必要
  • その他の注意点 体感的には変化なし

B450からB550に交換してもそのまま使用できますのでハードウェア故障時はありがたいですね。

タイトルとURLをコピーしました